ダイノックシート施工
こんにちは。横浜のシール印刷専門会社、佐々木シール製作所の佐々木です。
今回はダイノックシート貼りです。
パン屋さんの、木製で作った棚やカウンターに、木目調のダイノックシートを貼りました。
木製の上に貼るので、穴をパテで埋めたり、
ヤスリで表面を滑らかにします。
その後、専用の接着剤を使い貼りつけていきます。
出来上がりを見て、お店の方もとても喜んでおりました。
before
after
横浜の港町より発信するシール印刷専門会社のブログ。 『皆様の形にしたい!を応援します!』
こんにちは。横浜のシール印刷専門会社、佐々木シール製作所の佐々木です。
今回はダイノックシート貼りです。
パン屋さんの、木製で作った棚やカウンターに、木目調のダイノックシートを貼りました。
木製の上に貼るので、穴をパテで埋めたり、
ヤスリで表面を滑らかにします。
その後、専用の接着剤を使い貼りつけていきます。
出来上がりを見て、お店の方もとても喜んでおりました。
before
after
こんにちは、佐々木シールの佐々木です。
今回は箔押しシールです。
銀ツヤ50のフィルムに白の箔押しです。
なぜ箔押しにしたかというと、インクで凸版印刷する場合インクの量を増やせないので
インクを薄く乗っけている状態になります。
したがって今回の材料のように、白系ではない材料に印刷すると
下地の色に影響されて発色がよくありません。(黒い車に白のビニール袋を当てた感じ)
かといってシルクスクリーン印刷では予算が合わない。(シルク印刷はインク量を増やせる)
そのような理由から白の箔押しにいたしました。
佐々木シールは『予算』や『どのような場所に?』『どのように使用したいのか?』等を
お聞きしお客様が求められている製品をご提供いたします。
何かございましたら、是非ご相談ください。
« | HOME | »
Author:佐々木シール製作所 営業部 佐々木
「経験・技術・発想」を最大限
活かし皆様のお役に立ちます。
お気軽にお問い合わせください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |
携帯はこちらから↑